top of page
日記
Facebook Instagramでも日々更新しております!ぜひご覧ください!
検索


江澤フルーツランドを訪ねて
本日はエザワフルーツランドに家族で行ってきました。 ど根性栽培で育てられたブルーベリーはとても美味しく、子供達はバクバク食べていました。 ブルーベリー協会会長の江澤さんともお会いできたらラッキーと思ってましたが、運良くお時間を割いて頂き沢山お話することもできました!...
ぶぶの森
2023年8月8日読了時間: 1分
閲覧数:184回
0件のコメント


超低コスト資材鶏ふん堆肥の有効活用の検証
3月にブルーベリーの有機質肥料として油かすを散布しましたが、やはり価格の高騰化が頭を悩ませます… ホームセンターに行くと、超低コスト資材の鶏ふん堆肥に目がいってしまいます。 ただ、鶏ふん堆肥は肥料的成分が価格に対して高い等、メリットが沢山ありますが、特にブルーベリーに対して...
ぶぶの森
2023年4月17日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント


スパルタン栽培者はみだ園さん!
本日はブルーベリーのスパルタンを上手に栽培されているはみだ園さんの接ぎ木講習会に参加してきました! 参加者はお世話になっている藤崎ブルーベリーファームさんとマミーズベリーファームさんです! これまで疑問に感じていた根元のタイヤの有効性や生で接ぎ木をする様子を見ることができ、...
ぶぶの森
2023年2月23日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


藤崎ブルーベリーファームさんの藤崎さんが来てくれました!
本日は藤崎ブルーベリーファームの@fujisakiblueberryfarm の藤崎さんが農園に来てくれました!沢山のことを教えて頂き、大変勉強になり、凄く有意義な時間を過ごすことができました!藤崎さんの発想力やアイデアには、ほんとにインスパイアです。凄いな〜と感じるばかり...
ぶぶの森
2023年1月29日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


あけましておめでとうございます
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。 今年はマグノリアの植え付けから始まりました! 今年もブルーベリーと一緒に楽しみながらたくさん勉強していきたいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします! #千葉県...
ぶぶの森
2023年1月2日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


ミニトマト販売開始!
ミニトマトの肥料は、春の油粕の一握りだけ。追肥をせず、ここまで成長できたのは、さすが道法スタイル! 管理が行き届かず、しっかりと縛れてませんが(^^; 植物ホルモンの力で病気になることもなく、収量もなかなかです! 難点としては、収穫しずらいのと、どうしても枝がぶつかり傷がつ...
ぶぶの森
2022年8月4日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント
bottom of page